無水エタノールと消毒用エタノールの違い

無水エタノールと消毒用エタノールの違い 


無水エタノールと消毒用エタノールの違いは、エタノールの濃度です。

 無水エタノールはエタノールは99.5vol%の液体 

消毒用エタノールはエタノールが76.9~81.4vol%の液体で残りは水 

無水エタノールは水分をほぼ含まない純度の高いエタノールで洗浄力が強く、あっという間に蒸発する性質があります。 


アルコール濃度が高いため、消毒力も強いと思われがちですが、細胞膜への浸透率は低く、すぐに蒸発してしまうため消毒効果はないのです。

消毒には向いていませんが精油を解けやすくする溶剤として使用し精油を溶かした後、水で薄めて消毒用エタノールの濃度にしています。

 消毒用エタノールはアルコール濃度が低い分

(70%~80%がエタノールで、残りは精製水でできています)

その場に留まってアルコールの効果を発揮。


インフルエンザウイルスなど、エタノールで不活性化できるウイルスの消毒などに効果を発揮します。 

このため、無水エタノールに精製水を加え消毒用エタノールの濃度にすることで細胞膜への浸透率を高め、蒸発するまでの時間を引き延ばすようにしています。

(無水エタノール20ml+精製水30mlにすれば40%アルコールとなります。) 

製作時は配合に気を付けて! 

無水エタノールの濃度が高すぎる場合は刺激が強くなり肌がカサカサに乾燥してしまう恐れがありますので注意してください。

また、エタノールは水分を吸収して蒸発するので、徐々にエタノールの濃度が高まってしまいます。

このため、製作したものはしっかりとふたを閉めておくことが必要です。  


【微生物に対するエタノールの効果】 

(花王株式会社 安全性評価研究センターより) 

エタノール濃度:死滅時間 

1~8%静菌作用 

8~20% 30分~48時間 

20~40% 10~30分 

40~80% 5分以内 

80~99% 10~30分 


 アルコールの抗ウイルス作用 アルコールによるウイルスの消毒では、

殺滅に要する時間がエンベロープ(外膜)の有無によって違います。

エンベロープが無いノロウイルスと比較して、エンベロープを有するコロナやインフルエンザウイルスはより短時間のアルコールへの接触で効果を発揮します。 

精油には抗ウイルス作用がある精油が多数ありますがすべてのウィルスに効果があるわけではありません。

 エンベロープと呼ばれる膜で包まれているウイルスに対して精油は効果があります。

エンベロープに精油が吸着することで、ウィルスが宿主細胞に吸着・侵入するのを阻害します。

なので精油がもっとも抗ウィルス作用を示すのは感染初期まで。

コロナウイルスはウイルス学的特徴として脂質二重膜のエンベロープがあります。

精油の抗ウイルス作用が発揮されるウイルスということになります。 


*ミストを作る場合濃度の参考にしてください。

Rasfeelアロマ教室

自分スタイルで学びたい大人向けのアロマのお教室 Rasfeelアロマ教室はこんな方にオススメです アロマを知るきっかけづくりをしたい方 趣味として香りを楽しみたい方 香りを使って日常を楽しみたい方 ・(公社)アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室

0コメント

  • 1000 / 1000